30代続く神主の家に第一子の長女として生まれる。 跡継ぎになる期待に応えられなかった家庭内で居場所を保つために成績優秀・生徒会役員・品行方正に務め、大人からの信頼を得ることに必死となる。 反面、クラスメイトからはいじめを受けていた。 母の実家は薬局、母も祖母も叔父も薬剤師という環境で「将来は医師に」という親の期待を背負い、進学高校に入学。 高校に近い母の実家で病気の祖母のサポートをしながら下宿。親元を離れた解放感からか友達との学校生活に自由の楽しさを見出し、医師になる親の期待から遥か遠ざかる。 臨床検査技師の資格を取得し医療の仕事に5年間携わる。 この時激務により腰痛を発症し、かかった整体院で治療の仕事に興味を持ち自然形体療法を学ぶ。 整体資格取得後、19時には周辺が真っ暗になる田舎で独立開業。 修行時代に症状解消のアプローチはカラダだけでもココロだけでも解決しないことに気づいていたため、ココロとカラダの声を聞きながら施術に明け暮れる。 その結果、女性一人院で年収700万を挙げ同業の仲間に驚かれる。 毎日が充実し大切な居場所と実感する。結婚により引越しするまでの5年間、のべ12000人以上の施術に携わる。 大阪に転居し結婚 。出産、子育てを経験する。 自分が辛い想いをしてきた子育てと同じ子育てをしてしまっていることに苦しみ、子どもと向き合う日々の中で、母親に縛られて不自由でいることでいろいろなことを母親の責任にしてきたことに気付く。 このままでは自分の人生を生きられないと感じ、 実母との関係を見直すことになる。 幼少から「誰にも言えない」「聴いてもらえない」という思いが強かったが、NLP(実践心理学)を学び、「世界は常に開いているが自分が進まないという選択をしているだけ」と気づく。 この後、子どもとの関係はもちろん、断絶していた夫との関係も劇的に回復。 同じ頃、アドラー心理学と出会い、対人関係についての考え方が変わる。 岸見一郎先生の講演会に定期的に参加、継続して学び続けている。 第一子ゆえの悩みや、母娘関係の問題、自己肯定感の問題などで身体に症状が出ている患者に、ココロとカラダの施術を提供している。 【聴くーlisten、question】 このスタンスを大事にし、目の前のヒトに常に世界を開き、クライアント の世界を拓こうと活動中。
レビュー
まだレビューがありません