主人、私、息子の3人家族 息子は鉄道会社に就職。信号システム部配属 現在他県で1人暮らし 主人の転勤で、息子小学2年から高校まで 転勤族する 私も一緒にその都度、職業、会社変わる 小学校五年生に突然息子がスーパーで倒れて 救急車で運ばれる 検査の結果、異常無し! 山形県、宮城県、青森県、宮城県と転勤で 引っ越しするたびに、その県で倒れて救急車搬送。検査するが、原因不明が続く。 三県目の青森県で、やっと病名がつく。 起立性低血圧!ジヒデルゴット服用する 四県目で宮城県に引っ越しする時 青森から宮城県を他県受験する 東日本大震災にあい、引っ越し、入学が遅れる。その後も倒れて、8ヶ月に一度倒れるようになった。 大学は地元仙台の工学部電気工学科 息子の大学入学式の次の日、私、婦人科を受診して癌になると告知され、2ヶ月後子宮頚癌告知された。 主人が大腸ポリープで入院した時、息子が 主人の病室で椅子に座って痙攣し意識がなくなり、大学病院の先生方が駆けつけ、症状に思い当たる科を紹介される。その後、いろいろ科をまわり、循環器内科で検査ベッドアップチルトで心拍停止、先生方の対処で、その後意識取り戻す。病名、神経調節性失神と診断され、リスモダンR錠150mgを朝、夕二回服用。ちょうど、就職で大宮へ引っ越しする1週間前に診断された! 12年間の不安がやっとわかり、対処出来るようになった。

レビュー

まだレビューがありません