初めまして。お越し下さりありがとうございます。 私は東京の大型保育園で主任として働きながら、 絵本の読み聞かせの活動をしています。 在園児はもちろん、毎月絵本の読み聞かせを親子で楽しむ おはなし会を乳児・幼児それぞれ1回開催。 他に、大人が読んで楽しい、 味わい深い大人のための読み聞かせもやっています。 絵本は子どもだけのものではない。 大人が読むから楽しい絵本もたくさんある。 私は昔に役者をやっていた経験から絵本に興味を持ち、 絵本を専門的に学ぶ各種の講座に参加。 資格を取得しました。 資格を取得することで、絵本の世界が広がり、 子どもに、大人に、絵本を読むことがより楽しくなりました。 ご縁があり、保育の専門学校にスポットの講師として 絵本の授業を受けもったり、 小学生向けの表現遊びWSでは絵本を取り入れた プログラムを考案、実施。 介護老人保健施設で、ご高齢の方に絵本の読み聞かせをやったり、 勤務している系列保育園に出張おはなし会をしたり、 大人のための絵本の読み聞かせをしたり、 会社の研修で絵本を用いたプログラムを行ったり、 自分のペースで楽しみながら活動をしています。 ・子どもと絵本を読みたいけど、何の絵本を読めばいいのか分からない。 ・子どもにどう絵本を読めばいいの? ・絵本のことをもっと知りたい。 ・自分のために絵本を読みたいけど、何かオススメはないか。 ・絵本についてのエピソードを聞いて、何か発見をしてみたい。 絵本についてのことでしたら、どんなことでも お受けいたします。 一緒に、絵本の世界を楽しみませんか。
販売中
すべてみるレビュー
まだレビューがありません