有料記事

2022年~変化と覚醒の年(7)

5

80人以上が購入

~5月から激動の予感~

皆さん、こんにちは。今日から5月がスタートしました。 GWの予定はないのですが、来客の予定もあり、読書もしたいので、5日までブログ更新はお休みさせていただきます。 今回は3月~4月に発信された「ジョセフ・ティテル氏の予言」をお届けします。ただし、全てというわけにはいきませんので悪しからず。 彼によりますと、5月1日から2週間ほどが非常に重要だとのことです。 プーチン大統領は、旧ソ連がナチスドイツに勝利した『5・9戦勝記念日』を非常に重要視しています。 また、『2020年米大統領選選挙の不正』に関する証拠を暴露するドキュメンタリーが、5月初めに米国で公開予定となっており、一波乱ありそうです。

◆5月の天文現象 ◎5月1日(日本時間)・・・『新月』と『部分日食』  (※部分日食は南太平洋、南米でみられる) ロシアがこだわっている5月9日の翌日から水星の逆行期が開始される。 ◎5月10日から6月3日まで・・・水星逆行期間 ◎5月14日・・・イスラエル建国記念日 ◎5月15日・・・『ナクバの日』(パレスチナ人屈辱の日) ◎5月16日(日本時間)・・・『満月』と『皆既月食』  (※皆既月食は日本では見られない)

5月16日、月が地球に接近し、巨大に見える「スーパームーン」と 5月の満月「フラワームーン」が重なります。 さらに、月食で赤く輝く月「ブラッドムーン」までもが 偶然重なって見られるとても珍しい現象です。 今年11月8日には日本で皆既月食が見られます。 ちなみに、11×8=88でスターゲート「88」ですね。(*'▽') (参考) 月食一覧(国立天文台) https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html 日食一覧(国立天文台) https://www.nao.ac.jp/astro/basic/solar-eclipse-list.html

~2022年ジョセフ・ティテルの予言(的中予言)~

レビュー

(14)

まだレビューがありません

ブログの制作・カスタマイズ