【テキスト目次】 ・あなたの癖はどこからきてる? ・癖ってなに? ・癖をやめたい!思いから導くあなたの本音ワーク ・かんたん呼吸ワーク ・癖から根本解決へ!

あなたの癖はどこからきてる?
こんにちは。 ソウルインタビュアの はただ るみです。 この度はテキストを手にとっていただき、ありがとうございます。 まず最初に言わせてください。 癖をやめたい!直したい!そう思っているあなた! すごいと思います! なぜかって? それは、『癖に氣づいていているから』。 じゃあ、その癖はあなたのどこからきているのでしょうか? それを少しずつ紐解いていくことで癖の解消につながり、自分を知ることになる。 そんなお話と解消法をご紹介していきます。 「そんな、自分を知るとかいらないし。ただ癖が直ればいいんだから。」 そう思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 そんな方はぜひ3章にある「かんたん呼吸法」を読み、実践してみてください。 それだけでも効果を感じていただけますよ。 その前に、、、 あなたは今どんな癖で悩んでいますか? 癖が直ったらどんな氣分になり、あなた自身どんなことが変化が待っていると思いますか? 少し立ち止まって自分にきいてみてくださいね。
⑴癖ってなに?
あなたは「癖」と聞くと、どんなイメージを持ちますか。 癖をやめたい!と思っているあなたはもしかしたら【癖は悪いもの】と思っているかもしれませんね。 では、辞書をみていきましょう。 《癖とは/大辞林第三版より》 ・ある人が無意識的にしばしば行うちょっとした動作。 ・きまり。習慣。 他にもありますが、今回はこの二つにスポットを当ててみます。 いかがでしょうか。こう見ると癖って「悪いもの」として扱わなくてもよさそうですよね。 このメソッドでは癖は良いものでも悪いものでもなく、 【内側からのメッセージ】 として扱っていきます。 「なんじゃそりゃ!」と思ったあなたのためにもう少しだけお話すると、