2016年から終活関連の資格を取得し、 かつ2018年に そのうちのひとつの資格団体の事務局に 勤務経験があるからこそ書ける、 民間の終活資格についての比較検討の記事です。 いままで取得した終活の民間資格について、 どんな資格なのかを 少しずつ記事にしていきたいと思います。 とはいえ、私の個人的な意見(主観)も含まれていると思いますので あくまでも参考程度にしてください。 なお、ある程度 辛口で書きますが、各団体への営業妨害行為や 誹謗中傷ではなく、 「いち資格取得者としての目線」で書いている部分があることを ご承知おきください。 ++++++++++++++++++++++ 終活カウンセラー(初級) 終活カウンセラー協会主催 品川区にある終活カウンセラー協会が主催する資格です。 取得すると「終活カウンセラー」として名乗ることができます。 「終活」ということばを広めた立役者的な資格団体だといえます。 ◆終活カウンセラー協会HP https://www.shukatsu-csl.jp/ 【申込方法】 HPから希望する日時、会場を選択して、申込みをします。 (いままでは会場での試験がメインでしたが、 新型コロナウイルス感染症対策のた 最近はオンラインでの講座にシフトチェンジしているようです) ※私が取得したときは、会場での資格取得だったので、 そのときの流れについてで説明をします。

有料記事