カラーガード指導☆3days
「カラーガード」と聞いてピンとこない方も多いのではないでしょうか!? いわゆる鼓笛隊の“旗を持って踊っている人たち”のことを「カラーガード」と呼びます。 近年テレビでも見かける機会が多くなってきましたが、知名度はまだまだです。 一口にカラーガードと言ってもさまざまです。 基本的には「音楽を身体と手具で表現する」という性質のものですので、音楽が童謡であればそれに合わせてかわいらしく、またスパニッシュに合わせるなら情熱的に、と“曲に合わせて表情豊かに踊れる”のがカラーガードの特徴です。