有料記事

2021函館2歳S

1〜9人が購入

平均ラップ 12.0‐10.5‐11.3‐11.7‐11.8‐12.3=1.09.8 33.9-35.9 平均上がり 1着35.6 2着35.6 3着35.7 前走圧倒的パフォーマンスと時計で勝った馬があっさり負けてしまうレース。 モンファボリ、レッドヴェイパー、マイネルエスパス、コスモメガトロンなんかは 先週の結果分析というグリーンチャンネルの競馬番組では、時計の評価は最高評価のAランク評価で次走昇級も即勝ち負けを表す判定となっている。 他のスピード指数なんかをみても当然1位になっていると思う。 函館2歳Sは毎年大体古馬500万と同等のレベルです。 上記記載の4頭はすべて新馬戦で同週施行の古馬500万に近いパフォーマンスで勝ち上がっています。 新馬戦なので1秒くらいは割り引いて考えていいので、実質同週開催の500万超くらいのパフォーマンスに該当する。 1番人気になるのは当然なのです。 当然函館2歳Sは古馬500万レベルなので勝って当然なのだが、勝てない。 ずっと理由がわからなかったのだが今年になってやっとわかった。 凄い話をしますよ!!

レビュー

まだレビューがありません

その他(趣味・レッスン)