あなたは、どんなふうに、自分の内側と向き合っていますか? 向き合う方法によっては、 中途半端なままで終わったり、 思い込みを見つけられなかったり、 設定までたどりつけなかったりします。 自分と内側を知る、 自分と向き合うとき、 私は、かならず【ノートに書き出す】ことをします。 それは、 頭の中でやると、 ごちゃごちゃして、整理できず、 いろんな自分の声がからみ合うからです。 一つ一つ、そのからみ合う思考や思い、気持ちをときほぐすように、 ノートに書き出していきます。 ・不満や不安に思うこと ・モヤモヤすること ・イライラしてしまうこと ・〇〇だといいのに〇〇じゃないとおもうこと。 ・願いが叶わないこと ただ書き出すだけ、 書いて放置するのではなく、 その先にある本音や思い込みを見つけていくように、掘り下げていくこともしています。 そして、 ・思い込みを見つけること ・マイルールの縛りに気づくこと ・設定を変更したり、緩めること ・これからはこうしようと決めること ・これからも大切にしたいこと こんなやりとりを中心に自分と向き合ってやっています。 実際の私のノートをお見せして、 どんなふうに書き出して、 思考を掘り下げているのか、 思い込みを見つけていくか、 解説していきます。 (かなり恥ずかしいですが…_(:3 」∠)_ 掘り下げるポイントもお話しますね。 以前からたくさんの方にリクエストをいただいたので、 今回こちらにまとめることにしました。 なるべく、普段の私のノートの書き方を見ていただけるように、 リアルなそのままを載せています。

有料記事
【実践】内側と向き合う。思考の書き出し方・掘り下げ方、設定の見つけ方。
1〜9人が購入
レビュー
まだレビューがありません