有料記事

イヴニングストラテジー・19日【今晩のNY株式市場・展望/本日の東京まとめ】

【小売、テック系の決算イベント、FOMC議事録が公表予定】

主要3指数は3日続落、注目イベントはシスコシステムズなど、FOMC議事録で好転は難しい 19日のNY株式市場は3日続落、下落率はナスダック総合指数の下落率が大きいとみており、FOMC議事録の結果で反転する可能性は小さい。 本日の東京株式市場は、小型株のリスク選好姿勢が目立っていたものの、東証1部全般は売り優勢、日経平均採用銘柄の下落が目立っていた。 売り材料、買い材料に決め手を欠く中、ここ最近の米国株式市場の値動きは少々不安定、ビットコインなどの暗号通貨との相関性も強い。 ビットコインのリスクオフは、少なからずコロナ禍で上昇してきた銘柄の利益確定売りにつながるとみており、流れを変える好材料は期待できる状況にない。 ここ最近の経済指標の結果は市場予想を下回るものが多く、少しずつ、その悪化する傾向を景気回復の足踏みと捉えており、住宅指標の下振れは消費意欲の変化とも取れる。 また、給付金の停止の話題がにぎやかになる中、9月6日以降の給付金切れを前に一部リスク資産の手仕舞いを急ぐ動きが出ると思われ、仮にプラスでも上値は重いと考えている。 注目イベントは企業決算、シスコシステムズなどが発表予定、その他電子部品関連や消費関連の結果発表が相次いで予定されており、結果次第では東京の重しになることも。 一転して上昇できる好材料に欠ける中、リスク資産解消の機運が次第に高まりそうだ。 19日の欧米市場・注目イベント、予定(赤は要注目) 米国週次MBA住宅ローン借換申請指数(20:00) FOMC議事録(4月27日、28日開催分 27:00) ボスティック・アトランタ連銀総裁 発言予定(24:35) (注目企業決算・米国) Target、Analog Devices、Cisco Systems Keysight Technologies、Lowe's Companies 先物動向 15時45分現在 ダウ工業株指数 -63.00 S&P500 -10.25 ナスダック100 -62.50 WTI 64.86 -0.63 -0.96% ドル円 108.95-96円 225先物 28021円【225・CFD】15時56分現在 株トーク マーケットストラテジスト 坂口隆信 https://www.kabutalk.com/ この投資情報は、投資勧誘を目的としたものではありません。 また、文中に使用されている言葉、数字等は万全を期してはおりますが、その正確性に責任は負いかねます。 銘柄選択、投資時期等の最終決定はお客様ご自身でご判断なさるよう、お願いいたします。

レビュー

まだレビューがありません

株予想・為替・FX