有料記事

【天変地異感知研究日誌】2021年05月19日「南太平洋東海域でM6.6」

★はじめに★

この世には、天変地異の前兆をも感知してしまう、過敏な人間が存在する。それが私。(台風や震度3以上の地震前に体調異変あり=名医も承認) 頭痛ダイアリー及び研究目的でもあるが、『天変地異感知研究日誌』として、実録情報を販売する。 片頭痛持ち、てんかん持ち、気象病、電磁波過敏症、心疾患、脳医学・脳科学者、医療関係者、福祉関係者、地震研究者など、『多方面に役立つ情報』となっている。 参考になれば幸いである。(パクリ&悪用は禁止) ※予測や予報ではない。しかし勿論、結果として一致することは多々あり。

★昨日の体調★

10時00分頃→昨夜、入浴しつつ、スマホからAmebaブログへ投稿をしていたのだが「やっちまった」 予想以上にのぼせてしまい、頭を冷やしながら寝たのだが、寝起き片頭痛となり、食欲なし。 コーヒーを飲み少し楽になってから、レンジでチンして食べられる餃子のみ食べた。 入浴ミスではあるが、『予想以上にのぼせた』というところから、今朝は天気も雨だし、天変地異の何だかの異変を感じている可能性もある。 多少、気が散り、脳が働き過ぎている傾向。お腹も調子悪い傾向。本日は安静に、布団の中で、読書でもしています。 【血圧】 《1回目》 最高血圧113、最低血圧86、脈65=家庭血圧はⅠ度高血圧(診察室血圧は高値血圧) 《2回目》 最高血圧115、最低血圧88、脈70=家庭血圧はⅠ度高血圧(診察室血圧は高値血圧) 《3回目》 最高血圧109、最低血圧75、脈63=家庭血圧は高値血圧(診察室血圧は正常高値血圧) (Ⅰ度高血圧が出た...そりゃそうだ、調子悪い) 【おまけ】 愛犬=飼い主同様、朝食後「うぅ~ん」と言い、寝そべっていたので調子悪そう。体重5.4㎏。 【体調】(その後) 18時24分頃→地中ストレスが溜まってそうなので、Twitterにて「少しアレですね」とツイート。日付が変わってから動き始めた。 18時30分頃→昼には、だいぶ良くなり食欲も出てきた。午後は安静にし布団の中で読書しまくり。夕方には更に良くはなった。 【感知】 昨日~本日の投稿前まで、最大震度は本日に宮城県で震度2。最大Mは昨日の深夜に伊豆諸島近郊でM4.7。 ※本日、南太平洋東海域でM6.6の大きな地震は発生。 《昨日》 [宇宙] C1.1の小規模フレアが発生。太陽フレアやや活発Lv.2、地磁気擾乱やや活発Lv.2となった、黒点数31と急増。 [地震](海外はM5.5以上、日本は震度3以上&気になる揺れ) ・海外では、M5.5以上はなしだが、05時25分頃→ラット諸島でM5.4は発生 ・日本では、00時36分頃→日本、伊豆諸島近郊でM4.7、06時29分頃→日本、伊豆諸島近郊でM4.5、14時23分頃→日本、南方でM4.4 《本日》 [地震](海外はM5.5以上、日本は震度3以上&気になる揺れ) ・海外では、09時42分頃→南太平洋東海域でM6.6 ・日本では、00時48分頃→北海道でM4.4、03時43分頃→千島列島(北方領土)でM4.4

レビュー

まだレビューがありません

その他(動画・音楽・文章)