有料記事

守護霊、神仏、祟り、憑依について

6

20人以上が購入

霊視鑑定やパワースポットツアーの際に何気なくお伝えさせて頂いていた、神棚や仏壇、季節人形に関することを「口頭ではなく是非まとめて書いて欲しい!」とリクエストを頂いて書いた記事。

今回はその続きというか、書き足りなかったことやその後に気が付いたことをまとめて書いてみました。 そのため、当初の予定を遙かに超えてかなりの文字数となっております。 できるだけ分かりやすく、噛み砕いて書くように努めましたが、筆者の力量不足は否めません。 ここに書いていることはあくまでも個人的な見解です。 すべてを鵜呑みにせず、必ず疑いの目を持って下さい。 宜しくお願い致します。

1.幽霊、悪霊、怨霊、死霊について

こんな人が憑かれやすい どんな人が悪霊や死霊に憑かれやすいのですか? こんなことを聞かれるようになりました。 大まかに言ってしまうと以下です。 1.嫉妬深い、他人の不幸が嬉しい、妬み、憎しみを持っている。 2.怠惰、強欲、勤勉意欲なし、妄想癖や執着心が強い。 3.気持ちの浮き沈みが激しい、気分にムラがある。 1は表面上は凄く良い人を装うのが上手いですし、人付き合いも悪くはありません。 ですが相手を心配するフリをして人を貶めたり、不幸の拡大生産を楽しむなど、あまりお近づきになりたくないタイプだと言えるでしょう。 こういった人には類は友を呼ぶというか、大喜びで悪霊が近寄ってくるケースが非常に多いです。

レビュー

(6)

まだレビューがありません

カウンセリング・お悩み相談