有料記事

北北西に進路を取れ~(4)

3

40人以上が購入

≪目次≫ ~はじめに~ ~Kさんが、大神神社の末社で受けたメッセージとは~ ~天体にはどんな種類があるの?~ ~天の川の仕組み~ ~星の名前はどうやって決まるの?~ ~2022年、エンケ彗星の破片が地球に落下する?~ ~「1908年のツングースカ大爆発」とエンケ彗星~ ~エンケ彗星と映画「君の名は。」~ ~天の川に沿って輝く「夏の星座」(1)~ ~天の川に沿って輝く「夏の星座」(2)~ ~「織姫星」とYさんが石舞台古墳で受けたメッセージ~ ~終わりに

~はじめに~

皆さん、こんにちは。 『北北西に進路を取れ』も4回目になりました。 これまでは、オリオン、シリウス、プレアデス、北極星についてお話させていただきました。 それらは再び登場しますが、今回は『彗星』『天の川銀河』『夏の星座』を中心にお話させていただきます。 コロナ禍問題、時事問題も大切ですが、これからは、宇宙と繫がることが大切ですから、今後も宇宙や量子力学に関する記事は続きます。 (過去記事) 宇宙と繫がることが大切(2020/9/11) https://ameblo.jp/agnes99/entry-12624241069.html

~Kさんが、大神神社の末社で受けたメッセージとは~

その前に『北北西に進路を取れ~(3)』でご紹介しました、法隆寺の夢殿でご先祖さまからのメッセージを受け取ったKさんからの情報です。 4月13日、大神神社(奈良・桜井市)の末社・成願稲荷神社でもメッセ―ジを受け取られましたのでお伝えします。 ただし、今回のメッセージはご先祖さまからではなくて、成願稲荷神社の御祭神である宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)からだそうです。 稲荷神社の神様・・・最後にシンクロありますのでお楽しみに~♪ (過去記事) 北北西に進路を取れ~(3)(4/1) https://ameblo.jp/agnes99/entry-12667959491.html

Kさんが拝殿前でお祈りされていましたら、メッセージが降りてきたので、直ぐにメモされたそうです。 ◆成願稲荷神社でのメッセージ 建て替え直しは始まっている しばし、祈りて 信じて待て 志高き人々との和をつなぎ より良い御国をつくれ 神の力無しで 何事も始まらず 救われず、信じて祈れ 大和の国より和を広げてくれよ これより広げる

~天体にはどんな種類があるの?~

夜空を見上げると、たくさんの天体を見ることができますが、肉眼では、それぞれがどのような天体であるかまでは分かりませんね。 しかし、望遠鏡を使いますと、星はいくつかの種類に分かれることが判ります。 ◆自分では光らない星 ★惑星と衛星 太陽の周りを回っている天体で、自分では光を出さず、太陽の光を反射して輝いています。 地球も惑星のひとつですが、月という「衛星」を従えています。火星、木星、土星などの惑星にも衛星があります。

◆自分で光る星 ★恒星 太陽のように自分で光を出しているのが恒星。 星座を形作っている星のほとんどは恒星です。 ★星団 恒星が数個から数十万個集まっているのが星団です。 ★星雲 宇宙空間に漂うガスが、周囲の星の光に照らされ、雲のように光っている天体は星雲と呼ばれています。 ガスが背後の星の光をさえぎり、黒く見えるような星雲もあります。 ★銀河 宇宙には、1000万~100兆個の恒星が集まった星の大集団があり、このような天体を銀河と呼んでいます。 観測可能な宇宙全体には2,000億個の銀河が、最近の研究では2兆個の銀河があるとも推測されています。(*'▽')

~天の川の仕組み~

レビュー

(7)

まだレビューがありません

ブログの制作・カスタマイズ