有料記事

大人しそうな人(Tさん)の裏の顔

普段は、温厚で優しく地味なTさん

この間のコストコの話の中でチラッと書いたTさんのこと。 以前働いた時、同じグループだったTさんは、地味な女性。 人数の多い合コンに参加したら記憶に残らないタイプ。 決して出しゃばることはなく、基本、聞き役。 発言も控えめで自分から声をかけることはほぼなく、怒ることは全然で笑う時すら小さめ。 だからよけいにTさんがなにげに言ったことが今だに印象に残っている。 始まりは、私が某スーパーで見ず知らずのおばさん(といってもお婆さんに近い)からイラッとすることを言われたことを話題にした時。 ほとんどないが、たまに知り合いでもないのに思ったことを聞こえるくらいの至近距離で言ってくるおばさんがいる。 「そんなもの買って!」とか 「どういう格好なの? 恥ずかしくないのか」とか。 ズケズケ言ってくる。 普通は、心の中で思っても声にはしない。 でも、このおばさん、言う相手は、しっかり選んでいるようで、怖そうなおじさんなどには、顔に軽蔑しているという表情を出すだけで言葉にまではしない。 そして、おじさんが遠ざかった後で、ぶつぶつと「なにあの人」「頭がおかしいわ」など呟いている。おかしいのはアンタの方だわと言いたい(けど、私は、どちらにも何も言わない)。 すると、Tさん、 「あ、私、その人知っていると思う。スーパーって〇〇でしょ?」 と小さな声で。 「そうです! 〇〇。Tさんもあのおばさんに遭遇したことあるんですか?」 と、私、言った直後、いや、でもまさかなあと思った。 だってTさん、そういう対象になるような見た目でもないし、マナー違反的なこと、まったくしそうにないし。 私は、昔から悪目立ちするタイプなので、このての人から時々いちゃもんをつけられるけれど。 でも、Tさん、その時のことを思い出したのか小さく笑って、 「私、そのおばさんにちょっと仕返ししてやったの」 と、言うからみんな「え~!」「ほんとに?」とちょっと盛り上がった。 そして、その内容を聞いて私は引いた。 Tさんって実は怖い人なんだと。 ここからは、Tさんが教えてくれたこと。

レビュー

まだレビューがありません

創作・エッセイ・ポエム