最近インスタグラムで“ネップリの配布”というものをよく目にしませんか? 皆さんはその“ネップリ”をご存知でしょうか。 ネップリとは「ネットプリント」の略で、自分がスマートフォンで加工して作った画像やデザインなどをコンビニのプリントアプリを使ってプリントアウトすることを言います。 プリントアウトの仕方はとても簡単です👌 ①自分の行きたいところのコンビニのネットプリントアプリをインストールします。 ②プリントしたい画像に印刷番号というものが作られます。 ③コンビニの印刷機にその番号を入力し、印刷用紙の枚数分のお金を入れたらすぐ印刷することが出来ます。 印刷番号さえあれば、日本中誰でも全く同じものを印刷することが出来るんです✨ それを利用して、今SNSでは自分の好きなアイドルの名前や画像を入れたネップリを他のファンの人達にシェアして楽しんでもらうことが流行っています。 画像加工技術を習得すれば自分の推しのグッズが作れたり、それを他の人にシェアして喜んでもらうことだって出来ます^^ それでは早速、ネップリの配布にハマっている私が今までに作って好評だった『Suica風ネップリ』の作り方を紹介します👍 手順に沿って説明していきます⬇ 【土台を作る】 ①まず「Ibis paint(アイビスペイント)」 と「PicsArt(ピクスアート)」 という2つのアプリをインストールしておく。 ☆Ibis paint···色を変えたり文字を消したりすることに使用する ☆PicsArt···画像を移動させたり文字を配置するのに使用する ②インターネットで本物のSuicaの画像をダウンロードする。

有料記事
【オタクの方必見👀】インスタで流行中のSuica風ネップリの作り方
1
1〜9人が購入