2021年から月2回の販売となった100円データ記事の紹介です。 その前に 来週からの「ツルマツコンピ2着じゃダメなんです」について。 サービスを充実させて同じ値段(500円)で継続させてもらいます。 【改正点】 ①従来の『GTC馬』に加えて 『TC馬(以前に紹介していたものを復活)』も紹介します。 *『GTC馬』と『TC馬』の定義 パインフィールドの全レース競馬予想の「ツルマツワイド推奨馬」で かつ 「日刊スポーツコンピ指数の高数値馬(85~90の数値)」の馬GTC馬(目標勝率60%) 「日刊スポーツコンピ指数の高数値馬(84~82の数値)」の馬TC馬(目標勝率40%) ②GTC馬とTC馬が合計5頭未満の場合は、筆者の単勝オススメ馬を追加して推奨馬が最低でも5頭になるようにしたいと思います。 こんな感じでやってみますので、どうかよろしくお願いいたします。 2月28日(日)の全レース競馬予想のヒット作です。 (推奨馬の単勝、複勝、また穴馬軸馬の組み合わせのツルマツワイド、馬連で10倍以上のヒット作があれば紹介します) (また月刊版の参考の買い目で、万馬券的中があった場合にも紹介しています) 中山1R 軸エアーレジーナ(1番人気2着) 穴スノームーン(6番人気1着) 単勝1340 馬連1760 小倉6R 軸メイショウハボタン(1番人気2着) 穴プレイラピーダ(15番人気3着) ワイド万馬券11870 複勝3300 それでは 100円データ記事(2021年5号)の紹介です。 「2021年冬の中京芝の傾向」+BH+DH 以前よりかなり変化してきた2021年冬の中京芝の傾向を紹介したいと思います。 *100円データ記事、2021年はこんな感じでやってみます。 「競馬格言(データ)を1つ」 「次走BH馬紹介」・・・BHは「Big Hole」で「大穴」馬です。前回3着内に入らなかった馬から毎週最低1頭以上紹介します。 「次走DH馬紹介」・・・DHは「Dangerous Horse」で「危険馬」です。前回3着内に入った馬から毎週最低1頭以上紹介します。 3点セットで100円。 BH馬とDH馬は、ゆっくり時間をかけて、素敵な馬を発表したいと思うので、月火水と時間をいただいています。 グリーンチャンネル「先週の結果分析」は2020年7月より番組が復活しましたが、今後も「番組注目馬&狙い馬」をBH馬にしたり、「危険馬」をDH馬にしたり、重複は避けるようにしたいです。 *なおBH馬、DH馬が出走から半年以上経過した場合は、対象から除外しています。 2月後半のBH馬は2頭の出走でした。 2月28日(日)中山3R 5番人気で6着だった サンエルセントロ 評価× 前回はインでプレッシャーのきつい競馬だったが、今回は大外を捲るロス。なかなか噛み合わないがいつか一発あると思う。 2月28日(日)小倉11R 9番人気で9着だった ウィズ 評価× 直線入り口では抜群の手応えだったが、超ハイペースを先行した分終い止まった。勝ち馬との差はわずかだっただけに、今後も平均ペースで先行できそうなメンバー構成の時に注意が必要。 BH馬の現時点の通算成績 17-14-6-82 BH馬の馬券対象内率 31% 単勝回収率 142%(16900/11900) 複勝回収率 94%(11210/11900) 2月後半のDH馬は2頭の出走でした。 2月20日(土)東京9Rフリージア賞 4番人気で2着だった イルーシヴパンサー 評価× 5ヵ月の休養でソエが解消し、オープン馬に先着する好調教を連発。まさかこんなに良くなっているとは思いませんでした。見込み違いですみません。 2月27日(土)中山3R 2番人気で1着だった スラップショット 評価× 初戦のレベルがどうかと思ったし、気性的な脆さもあると判断してのDH馬推奨だったが、全く当てが外れました。すみません。 DH馬の現時点の通算成績 現時点の通算 16-16-13-81 DH馬の馬券対象「外」率 64% 単勝回収率 39%(5010/12600) 複勝回収率 57%(7210/12600) ではデータ記事は、こちらからどーぞ。

有料記事
100円データ記事(2021年5号)「2021年冬の中京芝の傾向」+BH+DH
1
1〜9人が購入