有料記事

時空を超えた共鳴現象

1

30人以上が購入

≪目次≫ ~プロローグ・面識のない3人に起きたシンクロニシティ~ ~アインシュタイン「量子もつれは不気味な遠隔操作」~ ~表裏一体・神と悪魔が綱引く世界~ ~画像に記録された「量子もつれ」~ ~シェルドレイク仮説・時空を超えた共鳴現象~ ~シェルドレイク仮説・公開実験~ ~夢の中でテレパシーを受信していることが判明した~ ~予知夢と量子力学~ ~エピローグ・集合的無意識~

前回までで、量子力学の代表的な実験「二重スリット実験」「シュレーディンガーの猫」の二つをご紹介しました。 ★二重スリット実験~波と粒子の二面性 ★シュレーディンガーの猫~重ね合わせ 今回は、量子力学の三つ目のポイントをご紹介します。 その前に、会ったことも、直接話したこともないフォロワーさんとの不思議なシンクロニシティをご紹介します。 (過去記事) 量子暗号と「後ろの正面だあれ」(2020/10/27) https://ameblo.jp/agnes99/entry-12634178025.html シュレーディンガーの猫」が問いかけるものとは?(1/6) https://ameblo.jp/agnes99/entry-12648609892.html

~プロローグ・面識のない3人に起きたシンクロニシティ~

(1)元旦に「後白河天皇」のサインが出る (2)1月17日、京都のMさんから 「後白河天皇といえば崇徳院が思い浮かびます」 (3)アグネスからの返信 崇徳天皇は「日本三大怨霊」の一人です。 京都に崇徳天皇を祀った白峯神宮あります。 そこには行ったことありませんが、 配流先の香川県坂出市にある白峯寺(81番札所) には昨年行ってきました。崇徳天皇の御陵があります。 (4)アグネス 白峯神宮の住所が、上京区飛鳥井町261と気づく。 アスカイチョウ➡16日のニュースの飛鳥病院(町田市) 261➡2+6=8+1=81➡81番札所・白峯寺 平将門公の次は崇徳天皇?残るは菅原道真公? (5)Mさんより、「北野天満宮」の写真が届く(下図) 北野天満宮は管原道真公が御祭神。

(6)アグネス 「辛丑」は痛みを伴う幕引きを意味する。 崇徳天皇の配流先・香川県で11月5日鳥インフル発生、 11月19日坂出沖で修学旅行生ら62人が乗った船が沈没。 「日本三大怨霊」の中でも、崇徳天皇が最強と言われているのよね。 空海さんが警告するのも分かるような気がする。 (7)都内にお住まいのKさんより 16日朝に坂出市の浜に立っている夢を観ました。 はじめはどこの浜か分からなかったのですが、 ふと「香川県坂出市」と浮かびました。 目覚めてみて、一度も行ったことないし、 意識したことのない坂出市の登場に首を傾げましたが、 17日にアグネスさんがツイしているのを観て 勝手ながら「シンクロ?」と思いました。

~アインシュタイン「量子もつれは不気味な遠隔操作」~

本題に入ります。量子力学の三つ目のポイントです。 ◆量子もつれ(量子のからみ合い) 量子にみられる奇妙な振る舞いの1つに『量子もつれ』という現象があります。別名『量子のからみ合い』とも言います。 例えば、一方の粒子を観測したときのスピンが上向きであれば、もう一方は瞬時に下向きになります。(上図) 二つの粒子がどんなに離れていても、たとえ銀河の端から端という途方もない隔たりがあろうが、片方の粒子の影響(情報)が、瞬時にもう片方の粒子へ伝わる現象のことを『量子もつれ』と云います。 不思議ですね~(?_?) この同期の速度が光の速度を超えるという、まるで空間など存在していないかのような非局所性から、物理学者アルバート・アインシュタインが、かつて【不気味な遠隔作用】と呼んだほどです。

~表裏一体・神と悪魔が綱引く世界~

このように『量子もつれ』とは、2つの粒子が強い相互関係にある状態であり、粒子のスピン、運動量などの状態をまるで「コインの裏表」のように共有する運命共同体のような状態を指します。 「コインの裏表?」 『表裏一体』のことですが・・・。 1月29日の『ディストピア社会は実現するのか』から引用。 https://ameblo.jp/agnes99/entry-12653297525.html (アグネス) 「そのディストピア社会を通過点にして『弥勒の世』が始まるのよ。ディストピアの反対はユートピア(弥勒の世)でしょ。コインの裏表、洋服の裏地と表地のように表裏一体。新しい命を誕生させるには、陣痛が伴うのと一緒よ~」 ※「弥勒の世」を実現するためには裏神業が必要です。この点については、本記事には直接関係ありませんので、後日の通常記事でお伝えします。

~画像に記録された「量子もつれ」~

レビュー

(5)

まだレビューがありません

ブログの制作・カスタマイズ