☆ パリジェンヌ ☆のように… 愛がすべて
大好きな人、恋い焦がれる人、人生をともに歩みたい相手… 恋愛や結婚だけでなく、 友達や親子、職場の上司や部下、同僚との人間関係においても、できる限りストレスなくコミュニケーションを図りたいものですよね? ちょっとした気遣い、心配りをすることで円滑な関係が築けるのです❣ 長年にわたるラグジュアリーブランドでの接客経験から学んだノウハウに加え、現夫との出逢いから今に繋がる幸せな結婚生活の中で気づいたコツを伝授させていただきます。 困難なクレーム対応に直面し、解決に導くために一番必要なスキルは何だと思いますか? 答えは<聴く力>、聞くだけでは駄目なのです。 耳で聞くのではなく<心で聴く> 相手の心に寄り添い<隠している本心>を聴きだすこと重要なのです。 それは簡単なようでいて、とても難しい。。。 言葉を選び間違えると大クレームに発展してしまう。 それどころか、ふとした瞬間に<良くない感情>が表情に出てしまうと取り返しがつかなくなるのです。 いくら仮面をかぶり善人を装っても必ず<目>に出ます。 目に出た感情は隠せません。 まさに<誠心誠意> 心をこめて対応してこそ相手の心が近づいてくる。 少しづつ距離を縮めながら本心を読み取っていく。 クレーム対応術を身につければ人間関係すべてに応用できます。 職場の困ったちゃんにも わがまま夫にも マイペースすぎる息子にも、、、 現職場で嵐を起こしているアラフィフ嬢と良好な関係が保てているのも うまく応用できているからです。 どんな相手であっても決して<敵視>しない<蔑視>しない。 愛をもって心に寄り添う、理解しようと努めることから始めます。 人間関係がうまくいかないのは何故なのか? その原因を読み取り、改善していけば必ず良い方向に変わります❣ 最初はログでメッセージ交換だけでも その後はSKYPEなど音声会話 さらには直接お会いして顔を見ながら その時々の無理のない負担がでない方法で考えましょう。