発達障害かも⁈でも誰に相談していいかかわらない!
そんな時は私が話を聞きます!ママ友にしゃべる時のように気軽におしゃべりしましょう。 なんとなく、ほかの子と違うかも… 優しいママでいたいのについ怒ってしまう、もしかして発達障害かも、など病院の専門医に診せるまでもないけど、ちょっと気になっていること、友達には少し言いにくいこと、ありませんか? タイプの全く違う自閉スペクトラム症の兄弟を育てている私とおしゃべりしませんか?話すことでみつかる答えがあるかもしれません。心配は子供たちにも伝わります。ひとりで頑張って、ひとりで抱え込むとだんだん辛くなるんです。辛くなる前に、心配が大きくなりすぎる前になんとかなることって意外とたくさんあります。 ワンオペ、フルタイム勤務で、療育歴7年の経験から、楽になる、笑顔が増えるおしゃべりができればいいな、と思っています。気軽にメッセージください!