馬連(馬単)と3連複(3連単)の使い分けのコツ
【勉強回顧会員向けの有料記事を公開します(2019年1月記事)※内容は古くありません】
質問
馬連(馬単)と3連複(3連単)の使い分けのコツみたいのがあったら勉強回顧でも良いのでご教授ください。 私の場合、軸馬が人気がない場合、臆病なので3連系を買ってしまいます。でも、馬連だったらもっと回収率が上がると思うのですが、どういう時に馬連にすれば良いのかよく分かりません。 馬券力向上を考えると、1日1レースに絞って馬連で狙ったレースを取りたいとも思っています。
回答と対処法
これは軸馬の質によると思います。単純に弱気で幅のある券種を選んでいるだけなのか、それとも馬自体にそういう資質がある馬なのか。 人気に関わらず軸馬にはいくつかのパターンがあります。 ① ② ③