質問者:私の現実は私が創っていると言いますが、 私は今目の前にあるこのパソコンを作っていません。 れい:そうですね、パソコンは どこかの工場で作られてますね^^ 「現実」って、これは本、鉛筆、海、飛行機、東京駅、 リモコン、なんでもいいんですけど、 そういったものを「現実」と捉えてるなら、 確かにあなたはそれを「作って」ないし、 「東京駅は他の誰かから見たら新宿駅かもしれない!」 なんてことはないです。 今挙げたものって人の「共通認識」ってだけで、 あなたの現実というより、 あなたが認識する現実の中に 登場しているものというだけです。 質問者:すみません、わざと言いました(笑) れい:あなたがそれをパソコンだと思うからパソコンであって、 もし人里離れたどこかの村のおじいちゃんが見たら テレビだと思うかもしれない。 そうするとそのおじいちゃんにとっては、 パソコンはテレビなんです。 それがおじいちゃんの現実ということですね。 質問者:はい、わかります(笑) れい:以前こんなことがありました。 私はある方と高層ホテルのカフェにいたのですが、 景色も良くゆったりとした空間で心地よかったんです。 でも、ちょっと空調が強すぎて寒かったんですね。 私は「寒いなあ」と感じていましたが、 相手の方は「早く店を出ろってことかもしれない」と思ったそうです。 私は「あぁ、そういうことなんですかね、 でもまあ私たち以外にもたくさん人いますしね」と答えました。 相手の方はさらに「私ってすぐそんな風に思ってしまうんですよね」 と仰っていました。 わかりますか? ホテルの人が早く出てほしいというつもりで、 冷房を強くしたのかもしれないし、 そうではないかもしれない。 もしかしたら誰かが暑いですと言ったのかもしれないし、 中央集中管理でカフェだけ弱くすることができないのかもしれない、 それはわかりません。 でも、実際どうかわからない事柄を 「自分に対して」と個人的に捉え、 さらに「そんな風に思ってしまう自分」と 自己否定までしてるんです。 ただ単に「カフェが寒いという現象」に対し、 その方の、そのたった数時間の現実は 「他者からの攻撃から自己否定」にまで至ってるんですね。 私は景色の良い場所でおいしい飲み物を頂いて 「心地よかったなぁ」と感じました。 きっとその方はこの件に限らず、 いろんな場面で自動的に反応し、 自己否定をしているのでしょう。 たった数時間でさえそうなのに、 これ毎日続いたらどうなると思います? 毎日心地よいことに目を向けて、 現象一つ一つを個人的に捉えない人生と、 ネガティブな方へばかり捉える人生とでは、 同じ現象や状況を目にしても現実が変わってくるんです。 それが一年、二年、何年も積み重なって続いてたら、 もうまるっきり人生ラインが違くなりますよね。 回転ずし行ったことあります? フィルターの多い人は来るものすべて あれもこれも!と取って、 他者からの攻撃と自己否定のお皿を どんどん積み上げていくんです。 一方フィルターの少ない人はお皿があまり積みあがりません。 お皿洗う時間も片づける労力もどっちが大変ですか? そういうことなんです、自分の現実は自分で創ってるって。 もちろんその人がその状況でそう考えてしまうのには 理由があるんですけどね。 質問者:そうですね、その人の持ってるフィルターによって 見える現実が違うってことですよね。 物事への解釈の仕方で人生は変わってきますよね。 れい:そうそう。自分が意識したものが見えてくるし、 それに解釈を与えるから更に事実となるんです。 友達と歩いてて「今日は子連れの人多いなぁ」と友達が言って、 あなたが「言われてみればそうだね、全然気づかなかった」 と言ったとしましょう。 友達が「そうだ、もう春休みだもんね」と言ったとすれば、 友達にとっては今春休みだから子連れが多いという事実になり、 「今日は子連れが多かったなぁ」という現実になるでしょう。 もしかしたらまた今度同じ場所に行く時は 「今日も休みだから子連れが多いかなぁ」と思い、 その友達にとって、その場所は 「休みは子連れの人たちが多い場所」 という現実になるでしょう。 でもあなたにとっては家に帰ったら 子連れが多かったことなど思い出しもしないかもしれません。 質問者:なるほど。でもネガティブ思考でも 割と人生上手くいってる人もいますよね? れい:どういう意味合いでネガティブ思考と捉えるかですよね。 ネガティブ思考でも「自分はネガティブ思考の傾向がある」と 自分を認めていて、「そういう自分なんだ」と ある意味自己肯定感があるのと、 自分は本当はネガティブ思考であるということを認めないで、 「ポジティブに考えないと!」と思ってる ポジティブ思考の人だったら、どっちが人生うまくいくと思います? 質問者:う~ん、この流れでいくと前者? れい:意地悪な質問でごめんなさいね。 「うまくいくか、いかないか」だったら、どっちも

有料記事
「現実はあなたが創造したもの」と「最も上手くいく引き寄せのパターン」
1〜9人が購入