じぶんのココロとカラダにピッタリな免疫力UPの方法
8つの香りを嗅ぎ、好みの香りの順に並べるだけで、今のココロとカラダの状態にあう免疫力アップ方法がわかります。 免疫力アップには〇〇を食べるといい。 〇〇をするといい。 巷にあふれる免疫力アップに良いと言われる方法。 その情報の中であなたは何を選択されていますか?? 嗅覚(香り)は脳の中にある心身の司令塔へダイレクトに働きかけます。 原始的な感覚である嗅覚はウソをつきません。とても本能的な感覚なのです。 例えば、身体が疲れたなぁ〜という時は、脳は本能的に身体を休ませる方向へ働き、香りの好みもリラックスするような香りを好みます。 消化器系が弱っている時には、消化器系を元気になる香りを好みます。 筋肉がカチコチの時は、筋肉を緩める香りが好きになります。 自分に合う香りや食べ物は人それぞれ。 身体に合った運動もそれぞれです。 免疫力アップの方法も、 どんな方法が合っているのか?は、 人それぞれ違うのです。 あなたの嗅覚から心身の状態やバランスをチェックし、今の状態を可視化(グラフ化)します。グラフから今のあなたにとってベストな免疫力アップの方法がわかります。 全国どこからでもお申込みが可能です。 【手順】 お申込み確定後、8本のムエット(試香紙)をご指定のご住所へ郵送します。 ①8つのムエットをひとつずつ嗅いで、直感的に好きと感じる順番に並べます。 香りの好き、嫌い、中には匂いがしないと感じるものがあるかもしれません。 それも含めて順番に並べます。 香りがしない、好きとも嫌いとも言えないものは真ん中あたりにします。 ②嫌いな香りがある場合は、 何本あったか?教えてください。 ③好みの順番に並べたアルファベットを、メールでご連絡ください。 あなたの今の心身状態とバランスをグラフ化します。グラフをもとに、あなたにとってピッタリな免疫力アップ方法がわかります。 香り、栄養素(食べ物)、運動、健康法、セルフケア、何時頃にそれらを行うとよいのか?また、性格傾向までわかってきます。 (グラフ、おすすめの方法、性格傾向は、メールに写真画像で添付してお送りします) 嗅覚反応分析 特許名:生体情報生成方法 (特許第5536272) 国内、オーストラリア、シンガポールにて 特許取得