ライフプラン
人生100年、貯蓄は2000万円という報道がありましたが https://ameblo.jp/isono117/entry-12477819711.html で書いたとおり金融庁がライフプランを設計した結果出てきた事実だと思います。 僕は正社員時代は14年ありますが、年金は7万ぐらいです。それでもきちんと生きていかねばと思ったのは最終的にライフプランの存在を知り、自分で設計して納得したからだと思います。なので自分と似た境遇の人は多いと思い提案してみました。 一般のFPとは違い保険や株のおすすめはしませんしそんな知識はありません。そもそもライフプランと言っても冠婚葬祭、養育費はもってのほか、親の遺産を引き継いだとしても死ぬまでに食いつぶす現状を知るに至るというつらい現実を見るだけなのでそこに主眼を置いているわけではありません。 それよりは、社会になじめず「おニートさん」になったときに親からちょくちょく食らったちょっかいのおかげで掴んだ再就職の道を、同じ境遇にある親御様にこっそり教えるためのツールだと思っています。 1万円は交通費とかに使おうかと思っていましたが、遠いと無理なのでそこはお願いするかもしれません。はじめに一回顔合わせをしたいと思うのでその費用であり、それに加えて何かあったときのたの積み立てだと思って請求する金額であります。ご容赦のほどをよろしくお願い致します。